USB接続型 通話録音装置 MY LOGGER Plus(マイロガープラス)

MY LOGGER Plusは、企業の総務部、小規模コールセンターなどでの通話録音ニーズにお応えするお手軽な録音装置です。設置も、操作も、管理も簡単。重要な電話のやり取りをもう聞き逃しません。高音質回路によるクリアな音声、自動/手動の両録音モード対応、各種ネットワーク処理対応で使い方自在。手のひらサイズのこの小さな装置がオフィイスに通話録音革命を起こします。
■【注意事項】Windows8,10の既知の不具合について■
ご購入、インストール前に必ずこちらご確認をお願い致します。
製品特長
- とにかく安価かつ手軽に導入が可能。
(PCへソフトウェアをインストール+ケーブル接続で設定完了。本体機器 ¥29,800 / 台) - 手動での録音が可能です。
簡易メニュー(下記項目をクリックすると、対象項目まで自動的に移動します)
製品概要
費用 | 税抜 ¥29,800 / 台 |
---|---|
接続方法 | 録音アダプタを電話機と受話器(ヘッドセット)の間に設置し、そのアダプタを自席PCにUSBで接続。 ※1電話機に1端末必要 |
録音保管場所 | PCのハードディスク、同一ネットワーク上の共有フォルダ |
機能 | 録音データの再生、検索 録音データに手動でメモを入力することが可能 |
用途 | 企業の総務部門、簡易的な録音機能を求めるコールセンター |
保守 | 製品本体1年サポート 平日日中帯の電話サポートは無料 |
その他 | ・保存先フォルダを定期的にクリーニングする必要がある(保存データ量が多くなるとソフトウェアの動作が遅くなる場合があります)。 ・電話機の種類によって一部使用できない場合がありますので、念のため購入時に電話機メーカー/端末名をご連絡ください。 |
接続方法
- PCにソフトウェアをインストール
- 電話機と受話器の間に録音アダプタ本体を接続
- 録音アダプタからUSBにて、PCに接続
- 録音データの音量バランス等、確認頂いた後、運用開始になります。
ソフトウェア画面紹介
- 管理再生画面
ソフトウェア上から直感的に録音の開始/終了、音声データの検索/再生操作が可能です。また、通話中/通話後にメモを残すことも可能です。後からメモの中の言葉をキーワードにして、音声データ全体から特定の音声データを検索することができます。
- ファイル検索画面
様々な項目にて音声データの検索が可能です。
- 管理設定画面
ユーザーの登録/管理、保存先ファイルの設定、音声録音が行われる際のルールなど、様々な詳細項目を設定することができます。
機能
録音アダプタについて
- ボタン操作による手動録音/音圧検知による自動録音の選択が可能
- アダプタ表面の小型マイクより、録音アダプタ周囲の音声録音が可能です。(利用想定シーン: ミーティング/取材の際の音声録音、ボースメール用の音声作成、備忘録代わりのリマインダーなど)
- 電源はUSBより給電されるためACアダプタが不要です。
音声データについて
- 録音データはWAVファイルにて生成されます。メールにて外部への送付など、二次利用が容易です。
- 音声データごとにコメントを記録することができます。コメントをトリガーに、録音データの検索も可能です。また、指定した経過時間から音声ファイルの再生が可能なブックマーク機能も搭載。
- 録音音声は、PCのスピーカーはもちろん、接続電話機の受話器からも再生可能です。
- 複数の音声ファイルを1ファイルに結合する機能も搭載。
- 圧縮録音が可能。
その他
- マルチユーザーに対応
- ユーザーの権限設定が可能/管理者以外はレコーダー/管理画面を操作できない仕様にすることが可能。
- ネットワークを経由して、サーバー上に音声データを保存することが可能。
製品仕様
機能仕様
- サイズ : 84㎜×37㎜×73㎜
- 重量 : 約140g
- 操作温度 : 0℃~60℃
- パソコン接続インターフェース : USB
- 電話機/受話器接続インターフェース : 4極4芯ミニモジュラー
- 電話機/受話器接続インターフェース : 4極4芯ミニモジュラー
使用出来るパソコンと電話機
(パソコン)
- PC側OS : Windows Vista / Windows 7(32bit,64bit) / Windows 8.1/10(ベータ版)
- 重量 : 約140g
- 空きメモリ : 64MB
- ハードディスク空き容量 : 150MB以上(※3分間の非圧縮録音データを100件保存する際の目安)
- 推奨スペック
CPU : Pentium III 600MHz以上
RAM : 512MB以上
(電話機)
- 電話器仕様 : 受話器接続端子が4極4芯ミニモジュラータイプの一般的なビジネスホン / 家庭用電話機 (家庭用電話機の場合はメーカーによって相性が悪い機種がございますので、事前にお問い合せ下さい)
MY LOGGER PlusとVP-101Nの比較
費用 | 税抜 ¥29,800 / 台 | OPEN (参考売価 税込¥36,000 / 台) ※ACアダプタ ¥3,000/本 税抜 |
---|---|---|
接続方法 | 録音アダプタを電話機と受話器(ヘッドセット)の間に設置し、そのアダプタを自席PCにUSBで接続。 ※1電話機に1端末必要 |
録音アダプタを電話機と受話器の間に設置し、そのアダプタをLANケーブルにてネットワークに接続。ネットワークのPCにて管理する。 ※1電話機に1端末必要 |
録音保管場所 | PCのハードディスク、同一ネットワーク上の共有フォルダ | アダプタ内部の記憶メモリ (最大録音時間125時間) |
機能 | 録音データの再生、検索 録音データに手動でメモを入力することが可能 |
録音データの再生、検索 (複数端末を一限管理可能) リアルタイムの音声モニタリング |
用途 | 企業の総務部門、簡易的な録音機能を求めるコールセンター | 小~中規模向けのコールセンター |
保守 | 製品本体1年サポート 平日日中帯の電話サポートは無料 |
製品本体1年サポート 平日日中帯の電話サポートは無料 |
その他 | ・保存先フォルダを定期的にクリーニングする必要がある(保存データ量が多くなるとソフトウェアの動作が遅くなる場合があります)。 ・電話機の種類によって一部使用できない場合がありますので、念のため購入時に電話機メーカー/端末名をご連絡ください。 |
サーバー記憶モードへのアップグレードが可能 |
※注意:MY LOGGER Plusは予告なく仕様変更、サポート終了することがあります。また、旧製品のMY LOGGERは販売及びサポートは終了致しました。XP以降のWindowsをお使いのお客様はMY LOGGERPLUSをご購入ください。
■!!【注意事項】Windows8,10の既知の不具合について!!■
ご購入、インストール前に必ずこちらご確認をお願い致します。